さん金会は、神戸商工会議所の異業種交流会です。弊社は10年前から参加させていただいています。
毎月例会があり、9月はセミナールームから飛び出し、実地での見学会となりました。
甲子園は快晴です!
見学ツアーに参加し、普段入ることができないエリアへGO!
ブルペンです。昔は日本で2番目の屋内温水プールだったとのことです。
監督がインタビューを受ける場所で記念撮影!
ベンチ前です。とてもきれいに整備されていました。
甲子園の土を触ることができました。
オーロラビジョンの真下、大きすぎてカメラに収まりません。
甲子園記念館では、プロ野球だけでなく、高校野球やアメリカンフットボールの展示もありました。
三宮に移動し、松迺家さんでランチをいただきました。
路線バスで移動し、神戸学院大学のポートアイランドキャンパスへ。
レンガはイギリス製、積み方はフランス風だそうです。
神戸学院大学では、有瀬キャンパスも併せると6,000人が学んでいるそうです。
卒業生は7万5千人、大学で9学部、大学院は8学部ある、大きな学校ですね。
お食事できる場所は9カ所あるそうですよ。
神戸の港がすぐそこです。
ここはヨーロッパではありませんよ、ポーアイにある大学のキャンパス内です。
ドラマ撮影にもよく利用されるという、模擬法廷までありました。
神戸学院大学は、企業や地域とのコラボレーションを推進しているそうです。ポジティブなエネルギーをいただきました。